MacBook Pro (15-inch late2011)をUSB2.0を使ってマルチディスプレイ化したよ。

MacBook Pro (15-inch late2011)をUSB2.0を使ってマルチディスプレイ化に成功。

macで色々と作業をするようになってからマルチディスプレイはもう欠かせません。
トリプルディスプレイも検討していますが、まぁ今はまだ画面2つあれば事足りる。
ですがこの度、外付けHDDによる容量の増設を考えた所、大きな問題が発生しました。
Thunderboltが1つしかないんです。
なんとかならないかなとやってみたらなんとかなりました。
そんなお話です。

MacBook Pro late2011にはThunderboltが1つしかない。
HDMIもない。USB3.0にも対応してない。

御覧頂いてわかるように
MacBook Prolate2011には左から、電源コード、LANケーブル、FireWire、Thunderbolt、USB2.0が2つ、しかありません。

USB3.0とThunderboltという規格は非常に高速に通信ができるので外付けHDDをつけるなら是非そこを使いたい。 だけどUSB3.0は対応してないし、Thunderboltは1つしか刺さらない。

現在マルチディスプレイ用にThunderboltを使っているので、外付けHDDを高速な感じで使うには

  • Thunderboltをハブで増設
  • USBからディスプレイをつなぐ
  • しかない。できるのか?



    真っ先に考えたのはThunderboltの増設でした。

    CalDigit サンダーボルト接続I/F拡張ドック Thunderbolt Station CD0052


    CalDigit サンダーボルト接続I/F拡張ドック Thunderbolt Station CD0052- CalDigit

    CalDigit
    販売元: CalDigit
    発売日:
    販売価格: ¥ 19,600 (中古品)

    (2016 年07月07日13 時44分37秒現在)

    Amazon.co.jpで詳細を見る

    行き着いた先はこいつ。

    Thunderboltから繋いで

    USB3.0 ✕2
    Thunderbolt ✕2
    HDMI ✕1
    Ethernet ✕1

    に増やせる様子。
    え、めちゃくちゃいいじゃん。

    でも、高い。配線がめっちゃ綺麗になりそうだけど、まだそんなにたくさん使う予定は無いので一旦見送ることに。。。でも欲しいなぁ。いつか買っちゃうかも。





    じゃぁ他の方法でディスプレイを繋いでThunderboltをHDD用にあけよう!(本題はココから。)

    前置きが長かったのでさっさと使ったモノと手順を書こうとおもいます。
    取り敢えず行き着いた先はコレ。

    I-O DATA USB接続外付グラフィックアダプター 「USBグラフィック」 デジタル&アナログ対応モデル USB-RGB/D2


    I-O DATA USB接続外付グラフィックアダプター 「USBグラフィック」 デジタル&アナログ対応モデル USB-RGB/D2- アイ・オー・データ

    アイ・オー・データ
    販売元: アイ・オー・データ
    発売日: 2010-01-30
    販売価格: ¥ 6,018

    (2016 年07月07日13 時53分22秒現在)

    Amazon.co.jpで詳細を見る

    USB2.0からディスプレイをつなげるようにしてくれる優れもの。
    しかも価格も割りとお手頃なのでダメ元で試してみるにも2,3日悩めば手が出るレベル。




    さっさと今回行った作業の説明をしちゃいましょう。

    まずこちらが購入した
    I-O DATA USB接続外付グラフィックアダプター 「USBグラフィック」 デジタル&アナログ対応モデル USB-RGB/D2です。




    開けるとこんな感じです。

    中に入っていたのは

  • 説明書(どーせ読まないので画像には入れてません。)
  • 付属のCD-R(コレもドライバが古いので実は用なし)
  • VGAからDVIに変換してくれるハブ(ていうんですか?)
  • 本体
  • ケーブル
  • です。




    こんな感じでハブ(っていうのかな?)を噛ませて




    こうやって本体と繋いでおきます。




    さて、付属のドライバが古いので(箱には32bit対応!とか書いてあるし。なんやねん。)

    DisplayLink Mac OS X Software

    ここで最新のものをDLしてきましょう。
    (2016年7月に作業を行いました。この時点での最新は2.6 Beta1でした。EL Capitan10.11に対応してるので大丈夫。)

    コレですね。

    英語はよくわからないですが取り敢えず全部イエスでインストール完了させると再起動を促されるので笑顔で再起動です。

    再起動後に本体をMacと繋いでみると。。。




    認識ー。わーい。

    という感じで
    USB2.0を使ってマルチディスプレイを実現するの巻でした。
    トリプルディスプレイとかにしたい人もコレでいけそうですね。



    まとめ。


  • macbookprolate2011にはThunderboltが1つしかなくて困った。
  • Thunderboltを増やすやつは高い。
  • USB2.0でサブディスプレイ作れないかな。
  • でけた。みなさんおすすめです。
  • よきマルチディスプレイライフをー。


    CalDigit サンダーボルト接続I/F拡張ドック Thunderbolt Station CD0052


    CalDigit サンダーボルト接続I/F拡張ドック Thunderbolt Station CD0052- CalDigit

    CalDigit
    販売元: CalDigit
    発売日:
    販売価格: ¥ 19,600 (中古品)

    (2016 年07月07日13 時44分37秒現在)

    Amazon.co.jpで詳細を見る

    欲しいよねー。でも高いんだよねー。

    I-O DATA USB接続外付グラフィックアダプター 「USBグラフィック」 デジタル&アナログ対応モデル USB-RGB/D2


    I-O DATA USB接続外付グラフィックアダプター 「USBグラフィック」 デジタル&アナログ対応モデル USB-RGB/D2- アイ・オー・データ

    アイ・オー・データ
    販売元: アイ・オー・データ
    発売日: 2010-01-30
    販売価格: ¥ 6,018

    (2016 年07月07日13 時53分22秒現在)

    Amazon.co.jpで詳細を見る

    このお値段なら。まぁ。と思って試してみたら大満足の仕上がり。

    エレコム 外付HDD 3TB[Thunderbolt2/USB3.0・Mac/Win] D2 Thunderbolt2 シルバー LaCie LCH-D2F030TB2UG


    エレコム 外付HDD 3TB[Thunderbolt2/USB3.0・Mac/Win] D2 Thunderbolt2 シルバー LaCie LCH-D2F030TB2UG- エレコム

    エレコム
    販売元: エレコム
    発売日:
    販売価格: ¥ 44,381

    (2016 年07月07日14 時19分31秒現在)

    Amazon.co.jpで詳細を見る

    外付けHDDはコレが欲しいんだけど。。。大きな買い物になりそう。
    Share on Google Plus
      Blogger Comment
      Facebook Comment

    0 コメント:

    コメントを投稿